ミュンヘン観光
イスタンブールからミュンヘン着の飛行機に搭乗し、この日はお昼過ぎにミュンヘンに到着しました。
旅程としては 【ミュンヘン】⇒【フュッテセ】⇒【ベルリン】を3泊4日で回る弾丸ツアーだったので夜のフュッテセ行の電車までにミュンヘンを一通り回ろうという計画でした。
コロナ禍でのドイツへの渡航制限の記事は別記事に書いていますのでご覧ください。
コロナ禍でのドイツ入国要件 | World Walker (yuruburogu.net)
ミュンヘン空港~ミュンヘン市内までの電車移動
まず、旅行者が最初に戸惑うのは空港から市内までの移動手段ですね。
今回は電車を使ってミュンヘン市内まで行ってきたのでまとめておきます。
ミュンヘン空港は、ミュンヘン市内からは40kmほど北東にあります。
正式名称はフランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港(Flughafen München Franz Josef Strauß)で、かつてのバイエルン州の首相の名前にちなんで名付けられているので、ミュンヘンの電車構内などの案内標識では、「Flughafen München」と表記されています。
ミュンヘン空港からミュンヘン市内はSバーン(S-Bahn)と呼ばれる郊外電車を利用しました。
Sバーンの詳細
路線:S1、S8
所要時間:S1:約50分、S8:約45分(ミュンヘン中央駅まで)
運行間隔:各10分間隔
ドイツの鉄道形態は日本とは少し異なっており、最初は苦労するかもしれません…
ちなみにSバーンとは日本で言えばJRのような元国有鉄道の会社が運営している鉄道を指し、Uバーンとは東京メトロのような地域の市町村が出資する会社によって運営されている鉄道を指します。
ただ、日本と違うのは共通運賃制をとっているため、回数券や1日券などは共通で使用することができます。
ミュンヘン空港~ミュンヘン市内までの切符買い方
上記でも記載したように、ミュンヘン空港から市内へは電車を利用しました。
切符はオンラインでも買えるようですが、私は現地で購入したので買い方を記載します。切符の種類は簡単にいうと二種類(厳密にいうともっとありますが…)あります。
● シングル乗車券(Single Ticket):1回のみ使える乗車券(片道のみ)
● 1日乗車券(Airport-City-Day-Ticket):13.00ユーロ。空港~市内アクセス +ミュンヘンの交通機関が乗り放題になるチケット。
当日にミュンヘン市内を観光することを検討していたので、シングル乗車券ではなく、1日乗車券を購入しました。当日にミュンヘン市内を電車で観光するなら確実に1日券の方がお得です。

写真がドイツ鉄道の券売機になります。現金・クレジットカードどちらも対応しているので、現金がなくても心配なく購入することができます。
また、ドイツ語か英語表記しかありませんが、基本的には画面の案内に従っていけば問題なく購入できると思います。
(参考) 主要駅のドイツ標記
ミュンヘン中央駅… München Hauptbahnhof
マリエン広場 … Marienplatz Bahnhof
ミュンヘン空港… Flughafen München
コメント